美しさと機能性を追求する審美治療
患者さん一人ひとりのご要望に合わせて提案します
一般的な歯科の保険治療「悪くなったら最低限機能を回復する」ことに焦点が当てられています。しかし、単に悪い所を治すだけだと患者さんの多様なニーズにお答えできない場合があります。そこで、より美しく、お口の健康を維持するための治療が審美治療です。
「銀歯の被せ物が外から見えるのが気になっている」「治療から時間が経過して、プラスチックの詰め物が黄ばんできた」「白く美しい歯で自分の笑顔に自信を持ちたい」などのお悩みを解決していきます。
詰め物・被せ物の種類
オールセラミックインレー(e-max)
e-maxはガラス素材を含むセラミック。従来のセラミックの美しさに強度をプラスしている。強い力が加わっても、咬み合う他の歯を傷める心配が少なく、歯の寿命も長くなります。
-
メリット
- 金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がありません
- プラークが付きにくい素材なので、口腔環境を清潔に保てます。
- 変色しにくく、天然歯に近い色合いや透明度を持つことから、自然で美しい仕上がりになります。
- 天然歯に近い硬さを持つため、噛み合う歯にかかる負担を軽減できます。
-
デメリット
- 保険が適用できないため自費診療となります。
- 天然歯のような透明感や色合いの再現が難しいため、見た目に違和感を覚える可能性があります。
- e-maxに強い力がかかると割れてしまう恐れがあるため、歯ぎしりや食いしばりが癖になっている患者さんにはお薦めできない場合があります。
オールセラミッククラウン
虫歯の削った箇所が大きいときや、噛み合わせに問題がある場合にクラウン(かぶせ物)を利用します。歯をすっぽり覆う技工物です。セラミッククラウンは陶器でできたクラウン(かぶせ物)のことで、大きく削っても見た目に違和感がなく劣化もしにくいのが特徴です。
-
メリット
- 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できます。
- 長期使用した場合でも変色に強い素材です。
- 汚れに強い素材です。
- 金属アレルギーの心配がありません。
-
デメリット
- 強い衝撃で破折・破損してしまうことがあります。
- 奥歯のように噛む力が特に強い歯には使用が難しい素材です。
ジルコニアクラウン
ジルコニアによって製作される被せ物。人工ダイヤモンドと呼ばれるほど高い強度を持ち、透明度も高く、天然歯に負けない美しさと機能性がある。割れや欠けの心配が少なく、長期間の使用にも適している。
-
メリット
- 白く自然な透明感があり、装着している際の違和感がありません。
- 金属アレルギーの心配がありません。
- 長期使用した場合でも変色に強い素材です。
- 金属やプラスチックよりも強度があり安心して使用できます。
-
デメリット
- 強い衝撃を加えると表面が破折する恐れがあります。
- 2重構造でクラウンに厚みが出るため、歯を削る量が多くなる場合があります。
ジルコニアインレー
ジルコニアは、別名人工ダイヤモンドとも称される素材。非常に高い強度を持っており、噛む力が特に強い奥歯の治療に適しています。割れにくいため、歯ぎしりや食いしばりがある患者さんの治療も可能です。
-
メリット
- 高い耐久性
- 汚れが付きにくく、いつまでも綺麗
- 金属不使用のため、アレルギーの心配がない
-
デメリット
- 健康保険の適用外になり、治療費が高くなる恐れ
- 調整が難しく、割れた場合は再治療が必要
- 欠けたり割れたりすることがある
ハイブリットセラミックインレー
セラミックとレジンを混ぜ合わせた素材で作られる詰め物。セラミックの自然な美しさとレジンの強度を併せ持っています。詰め物は天然歯の色に可能な限り近づけることができ、見た目の違和感を軽減。金属アレルギーの心配もなく、どなたでも安心してご利用になれます。
-
メリット
- 自費治療だが、治療費が安い
- 金属アレルギーの心配がない
- 二次的な虫歯のリスクが少ない
- 汚れが付きにくい
-
デメリット
- 長期的な使用で、歯がすり減る恐れがある
- レジンを含む分、変色する可能性がある
- 自費診療
保険適用CAD/CAM冠
コンピューター制御でプラスチックとセラミックを混ぜ合わせたブロック素材を削り出していき、被せ物を製作する方法です。今までの被せ物は、型取りをしてから技工所に依頼するのが一般的でした。しかし、CAD/CAM冠は設計図通りに、院内備え付けの機械で削り上げていきます。そのため、スピーディーに白い歯を入れられるのがメリットです。
保険適用CAD/CAM冠は、上下1番目~5番目が対象です。上下の7番目の歯がすべて揃っている場合のみ6番目の歯も適用可能です。また、金属アレルギーの患者さんの場合は、すべての歯が保険に適用できるケースもあります。
メタルボンド
金属の上にセラミックをコーティングして作られた被せ物です。一般的には、見えるところ(前装部)がセラミック(陶器)で裏側は金属が露出しています。当医院では、特殊なケース(歯ぎしりがとても強いなど)の場合以外は裏側も陶器(陶材)で覆い (フルベイク)、金属がまったく見えないようにしています。選んでいただく金属によって費用が異なります。使う金属により、適合性に差が出ますので、金の含有率が高いものを選んでいただいたほうが良いと思います。金(ゴールド)の含有率は、メーカーなどにより差があります。
-
メリット
- 見た目の変色に強い素材です。
- 内冠が丈夫なため、前歯・臼歯、どちらでも使用できます。
-
デメリット
- 装着していると歯ぐきに着色する場合があります。(レジンの影響)
- 金属アレルギーを起こす可能性があります。
料金
オールセラミックインレー(e-max) | 48,000円~59,400円 |
---|---|
オールセラミッククラウン | 75,600円 |
ジルコニアインレー | 64,800円 |
ジルコニアクラウン | 118,800円 |
ハイブリットインレー | 37,800円~43,200円 |
メタルボンド | 102,600円~114,480円 |
ケンライン(矯正歯科)
ケンラインで気軽に歯並びを綺麗に
当院では矯正治療に「ケンライン(KENLINE)」という矯正装置を使用しています。一般的に「矯正」と聞くと、ワイヤーを用いた矯正装置をイメージする方も多いかもしれません。
しかし「ケンライン(KENLINE)」は、最新の3Dスキャナーを用いて製作する「マウスピースタイプ」の矯正装置です。取り外しができたり、見た目に優れていたりとさまざまなメリットがあります。
-
メリット
- 薄くて透明のマウスピース装置を使用するため、人目を気にせず改善できます。
- ワイヤーがないため、お口の中を傷つけることが少ないです。
- ご自身で着脱が可能です。
- ワイヤー矯正よりも来院頻度が少なく済みます。
-
デメリット
- 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかります
- 一日の中で、長時間装着していただく必要があります
- 装着時間が短いと、治療期間が延長する可能性がります
ケンライン料金
ケンライン7 | 286,000円 |
---|---|
ケンライン7プラス | 513,700円 |
ケンラインロング | 1,063,700円 |